お役立ち情報
統計・調査結果
メールマガジンにて人事労務ニュースを配信しています。ご登録はこちら
-
令和4年度の男性の育休取得率が17.13%へ大幅上昇(No.1410)
-
令和4年度「過労死等の労災補償状況」が公表されました(No.1395)
-
令和4年度個別労働紛争解決制度の施行状況が公表されましたー紛争内容は「いじめ、嫌がらせ」が最多(No.1394)
-
経団連調査、中小企業2023年賃上げ7,864円 ー2.94%のアップ(No.1392)
-
経団連「男性の家事・育児」に関するアンケート調査結果 ー男性の育休取得率は47.5%、男性の育休平均取得期間は43.7日(約1.5か月)(No.1380)
-
「社会保険の適用拡大への対応状況等に関する調査」結果ー労働政策研究・研修機構(No.1370)
-
副業をしている人は6% ー労働政策研究・研修機構調査(No.1366)
-
東証プライム上場企業の 2023 年夏季賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査結果が公表されましたー労務行政研究所(No.1365)
-
令和4年度「職場のハラスメント防止への取組等 企業における男女雇用管理に関する調査」ー東京都産業労働局が公表(No.1355)
-
「仕事と育児の両立等 実態把握調査」結果公表/事業主行動計画・雇用保険適用拡大・育休給付制度給付率・育児介護休業法の改定試案(No.1354)