令和6年5月9日、岸田総理は、総理大臣官邸で第27回新しい資本主義実現会議を開催しました。
会議では、三位一体の労働市場改革の実行等について議論が行われました。
総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。
「本日は、労働市場改革及び労働移動の円滑化について議論を行いました。これに加えて、資産運用立国についても議論を行いました。
これまでの我が国の賃金は、若い世代の賃金が低く、勤続15年目から19年目で急速に上昇する傾向があり、結婚や子育てに影響を与えています。また、若い人の終身雇用に対する考え方が急速に変化しています。
来年以降、持続的に賃上げを実現するためにも、社内・社外ともに労働移動の円滑化が重要です。日本企業の競争力維持のため、ジョブ型人事の導入を進めてまいります。
他方で、日本企業といっても、個々の企業の経営戦略・歴史などは千差万別であり、自社のスタイルに合った制度を各社が検討できることが大切です。
このため、多数の企業事例を集め、導入目的や雇用管理、導入プロセスについて具体的に明らかにしたジョブ型人事指針をこの夏に公表いたします。
また、シニア層に仕事の機会を提供するため、ジョブ型人事の導入と併せて、役職定年などを見直した企業についても、情報を提供いただきます。
その他資料等は下記URLよりご参照ください。
●岸田総理のとりまとめ発言
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202405/09shihon.html
(資料)基礎資料 ー内閣官房 新しい資本主義実現本部事務局 令和6年5月9日
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai27/shiryou1.pdf
(資料)論点案
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai27/shiryou2.pdf
(出所)新しい資本主義実現会議(第27回)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai27/gijisidai.html