総務部の脇です。

下の娘の中学校の担任の対応について、気になった事がありました。

ひとつ目は、3週間前の体育授業中に、ハンドボールを取ろうとして、右手薬指を骨折(骨折いっても、薬指の骨が小さく欠けそうになっている程度です。でも相当腫れて痛そうでしたが・・・)した時に、担任からカミさんに連絡があり、とにかく「申し訳ありませんでした。」とあやまるそうです。こっちとしては、本人も含め、どんくさいから骨折してしまったくらいにしか思っていなかったのですが、担任の先生の対応は相当に大げさだったようです。(2日間連絡がありました。)

二つ目は、5/17(土)から修学旅行に行ったのですが、2日前から熱を出してしまい、参加できるかどうかわからない状況でした。今回も担任から何回も連絡があり、出発当日まで待っているからというおおげさな連絡があったそうです。
結局熱も下がり参加したのですが、出発して3時間ほどして、お昼ごろに電話があり、私が対応したのですが「新幹線の中で熱が7度5分まで上がったので、本日は別行動をとり、JTBの添乗員の方とホテルに先に行ってで休んでもらいます。食事もみんなとは別のおかゆを出してもらう予定です。」との連絡でした。私は、「迷惑かけてすみません。よろしくお願いします。」と伝えて、娘も運の悪いやつぐらいにしか思ってなかったのですが、2時間もたたずに、また連絡があり、今度は違う女性の先生からで、「熱は6度5分に下がったのですが、念の為、病院に連れていきますがよろしいですか?本人も行くと言ってます。」との連絡。これも、私が電話を取ったのですが、だんだんうっとおしくなってきて、「本人も行くと言ってるのであれば行ってください。」と答えると、最後に、「診察の結果をお伝えしましょうか?」とダメ押しの質問。「学校の事を信頼してますので、もう結構です。」と伝えて終わりました。

 今回の一連の会話で感じたのですが、うるさい親(モンスターペアレント)が多すぎるせいなのか、学校が責任を取りたくないからなのか、恐らく両方だと思いますが、信頼関係が根本的に無くなってきているように痛切に感じました。
 時代が変わったのだとは思いますが、親は、学校側に言いたいことを言い放題、学校側は、その責任回避の方策に必死になっているように思い、こんな中で、まともな教育ができるのか?本当に疑問に感じたやり取りでした。